2013年 11月 14日
忘れられず・・・・ 『ニットコート』
先にお風呂に入ることができるからいいけど、なんか邪魔なんだよね~。(いつもは夕食後自分の書斎にすぐ行くのに)
やっと野球が終わったーーー!と思ったら、今度はこっちが始まりました。
グラチャンパレー!
「今回は復活した迫田がいい!」
とかなんとか言ってますけど、もちろん一番気になるのは、、、
「今、アングル的にさおりんの胸だけ映してたー!」
やっぱりさおりんの胸が気になるご様子。
さらには、初戦のロシア戦もアメリカ戦も途中で寝ちゃって結果がわからなかった、ときたもんだ。
まったくぅ、邪魔なんだけどぉ~。

ゆえ、前夜にスープは作っておきます。
そうすると朝にあたふたしなくて済むのでいいです。

なーんて、スイートポテトです。
実家から荷物が届くとなぜか必ずサツマイモが入っています。
先週末にもきりたんぽといっしょに送られてきました。
確かに今はかなりの芋好きだけど、子供のころそんなに好きだったかな~?
母の私のイメージに芋好き!というのがインプットされているのか、それともただ単に母が好きなのかな?
いつまでも忘れられない恋の経験ありますか?
私は、、、、
ないっ。
たいがいすぐ飽きて、すぐすっぱり別れた。(別名3カ月しかもたない女)
でも、、、
いつまでも忘れられないパターンがあります!

使用生地: 表地 クルール (イタリア製アルパカシャギー 木苺)
裏地 クルール (ストレッチローン ミルキーピンク)

真中のニットのは、襟の形を変えて作りました。
そして2011年にグレーの圧縮ウールで作り、それが最後でした。
最後?!

しかし、、、それからも寒い時期がやってくるとこの3枚のニットコートは必ずお出まし~となります。
そして、そろそろ違う生地で新しいニットコートが欲しい!!!という気分になるのです。
なのに、探せど探せどパターンが見当たらず、どうやらパターンを思いっきり整理した際にゴミに出す箱へ入れてしまったようです。
もう3枚も作ったからいいでしょ!ってことで、見切りをつけたのだと思うのですが。。。
やっぱりどうしてもどうしても忘れられず、結局はもう一度同じパターンをクルールさんで注文してしまいました。
しかも今回は裏地のパターンまで。
あーあ、かなりの損。
でも、やっぱり好きなんだもんっ。

すごくいいから再販でも買いましたとの情報を聞いて俄然欲しくなってしまい、それからクルールさんへ行ったら、もうグレーと木苺しかない。
グレーはあるから、木苺ぉ~?
木苺ってピンク?かなりすごいピンク??
いえいえ、きっとこれはパープル!
パープルにも見えるっ、パープルに違いない、、、ということにして、この布でニットコートを作りました。
色的にも無理があったけど、素材的にもちょっと無理があった?
思うように作ることができず、せっかくのパターンも布も浮かばれず。。。

裏付きにしたからちょっとは暖かいかな~?
でもちょっと心配。
もっと心配なのは、これってやっぱピンク?
しかも林家パー子レベルの。